法務係長のblog

賢くなってみたい私のブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

勉強のペース

ようやく勉強のペースがつかめてきたように思うので、記録を。・朝1時間(資格取得)・お昼休み40分(資格取得)・通勤中50分(英語のリスニング)もう1時間、どこかで捻出したいし睡眠時間との兼ね合いでは、捻出可能ではあるけれど。。ニュースを見たり、…

指導の見える化

これまでOJTが、割とうまく機能しており、次のような課題に遭遇することはなかった。・同じ質問が何度もされる・指示内容を取り違えられる・具体的な改善策を示しても改善されない仕事しにきているんだから当然できてるでしょう、と思っているのでちょっと面…

会議のスタイル

会議の司会進行は、うまくいったと思う時もあればうまくいかなかったと落ち込むこともある。当たり前だけれど、うまくいったときは事前準備が良く、会議中に余裕があるので話を聞きながら発言者に対してのコメントを考えたり、話を前へ進めるための効果的な…

係長のしごとについて

係長なので、個人の成果ではなくて小組織の長として組織の成果を出したいと思う。けれど、個人の成果を出すより難しい。今は、各個人の成果の合計が部署の成果になっていて、たまたま仕事も増えているので成果物の合計数が増えている。一人一人のスキルも経…

季節の変わり目と不調

毎年春先はひどい頭痛になやまされる。頭痛にもいくつかパターンがあって、貧血、水分不足、ホルモンバランスの変化、骨盤の歪み、などケースによって様々なので、とりあえず思いつく対策を端からやってみる。鉄分補給、水分摂取、豆乳を飲む、骨盤体操(寝…

ブログについて

ブログ開設から一年経ちましたと教えてもらいました。一年経って見て、当初イメージしていたより全く書けていないということがわかりました。なんでもいいから、少しでもいいから、書くことを目標に続けて見ようと思うのでした。そのうち、なんとなく自分が…

仕事の仕方3

この頃は仕事の仕方についてあれこれ考えていますが不思議とイメージがうまく固まりません。そもそも、いまの仕事環境に満足していないのかもしれないな、と思ったりします。やりたいことと違うのではないかと。それに、この頃は仕事量が増えて、なかなか忙…

仕事の仕方2

どんな仕事の仕方をしたいか考るにあたり、どんな人生を生きていたいか考えてみました。「誰かの役に立ちたい」「可能なかぎり多くのプラスを残す結果に結びつくようにしたい」学生時代に教わった【最大多数の最大幸福】という言葉の真の意味はわからないの…

仕事の仕方

この数ヶ月で仕事の仕方は大きく変わりました。当然といえば当然なのだろうけれど、マネージメント一本になり、メンバーに仕事を割り付け、そのフィードバックを得ながら指導をする毎日。本来は、全体の進捗管理などもすべきだろうけれど、それは後回しにな…